【失敗例あり】初心者がやりがちなバイナリーオプションの間違いと回避法

「バイナリーって簡単に稼げるんでしょ?」
最初は誰もがそう思います。僕も例外ではありませんでした。

でも、いざ始めてみると――

  • 資金を一気に溶かしてしまう
  • 無理なタイミングでエントリーしてしまう
  • 変なツールを信じて後悔する

こうした“失敗あるある”に、初心者の多くがはまってしまいます。

この記事では、僕自身や周りのトレーダーが経験した リアルな失敗例 を挙げつつ、「どう回避すべきか」を具体的に解説します。

目次

初心者が陥りやすい失敗例とその回避法

一発逆転を狙って全額ベットしてしまう

バイナリーを始めたばかりの頃にありがちなのが「ここで勝てば一気に資金倍増!」と夢を見てしまい、全額を1回のトレードに突っ込んでしまうことです。
確かに当たれば大きな利益ですが、もし負ければその瞬間に資金はゼロ。
もしくは資金が増えてきたからと安易にミニマムベット額を増額したりするのも危険です。
これで退場する人を何度も見てきました。

回避法としては、資金の1〜5%程度を1回のエントリー上限とすること。小さく積み重ねる意識を持つだけで、資金の持ち方が全く変わります。

勘に頼ってエントリーしてしまう

「なんとなく上がりそう」「流れ的に下がるはず」といった曖昧な感覚で入ると、大抵はうまくいきません。
短期チャートはノイズが多く、根拠のないエントリーはギャンブルと同じです。

避けるには、最低限のテクニカル指標を確認することが大切です。移動平均線やRSIなどを組み合わせ、しっかりとした根拠を持ったうえでエントリーすることで勝率は安定してきます。シグナルツールを補助的に使うのも効果的です。


勝っても利確せず、負けを取り返そうとしてしまう

勝って利益が出ても「もう一回、もっと稼げる」と欲を出してしまい、その後に連敗…。
逆に負けたときは「取り返したい」と気持ちが焦って倍額エントリー。これが資金を一気に溶かす最大の要因です。

事前に「1日の目標利益」と「損切りライン」を設定しておき、それを超えたら必ずやめる。これを徹底するだけで、感情に振り回されるリスクは大幅に減ります。

怪しい情報やツールに騙される

SNSやネット広告でよく見かける「勝率95%保証!」「誰でも絶対に勝てる!」といったフレーズ。
僕自身も始めたばかりの頃は、こういう宣伝に心が揺れました。

しかし冷静に考えれば、もし本当にそんな“必勝ツール”が存在するなら、その人は黙って自分だけで使うはずです。
実際に購入してみると、使い方も曖昧で検証データもなく、結局は負けを増やすだけだった…そんな話は周りでもよく聞きます。

回避法はシンプルで、「絶対」「必勝」などの甘い言葉が出てきたら即疑うこと。
それと勝率を売りにしている物。
勝率なんか何の役にも立ちません。大事なのは資金管理!これに尽きる!!!
そして、実際に利用者のレビューや取引履歴が公開されているものだけを検討し、必ず自分でも少額でテストするようにしましょう。

時間を作ったから無理にエントリーしてしまう(体験談)

これは僕自身が一番強く実感している失敗です。
「よし!今日もバイオプするかー!」と意気込んでPCに向かい、チャートを開く。
ところが、どれだけ見ても自分が理想とする相場の形が見当たらない。

ここで本来なら「今日はやめておこう」と判断するべきなんですが、せっかく時間を作ったし、やる気もあるのにこのまま引き下がるのはもったいなく感じてしまうんです。
結果、妥協した相場で無理やりエントリー。

大抵は負けます。
たまに勝てても「結果論のギャンブル勝ち」で、綱渡りのような不安定な取引になってしまう。
勝っても気持ちよく終われず、どこか後悔が残る。そんな経験を何度も繰り返してきました。
実際動画作成するために時間を調整して録画ボタンを押してしまうと引くに引けないってのが正直な感想です….
なのでかなり無理やりなエントリーをしている動画がチラホラあるのもこれが原因ですね「

この失敗を避けるために僕が意識しているのは、「取引しないのも戦略の一部」と割り切ることです。
トレードは“数をこなすこと”ではなく、“条件が揃ったときに入ること”がすべて。
時間を作ったからといって無理にやるのではなく、チャンスが来るまで待つ勇気を持つことが、本当に勝ち続けるためには必要だと痛感しています。

初心者が失敗しないための3つの鉄則

ここまで紹介した失敗例を避けるには、いくつかの共通するコツがあります。
僕自身も失敗を繰り返す中で痛感したのは、この3つを守れるかどうかで勝率がまるで変わるということです。

1つ目は資金管理を徹底すること

エントリー金額をあらかじめ決め、それを超えないようにする。
「今日は調子がいいから倍にしよう」とか「負けたから取り返そう」といった気持ちに流されないことが一番大切です。
冷静に資金を守れる人が、最終的には利益を残せます。

2つ目は根拠のあるエントリーを心がけること

勘や雰囲気でトレードをしても長期的には勝てません。
移動平均線やRSIといった基本的なテクニカル指標を確認するだけでも、結果は安定してきます。
さらにシグナルツールを併用すれば、自分の判断を補強してくれるので無理なエントリーを減らせます。

3つ目は感情をコントロールすること

欲や焦りは最大の敵です。
「もっと勝ちたい」「負けを取り返したい」という気持ちに支配されると、冷静な判断ができなくなります。
そのために有効なのは、取引前に「目標利益」と「損切りライン」を決め、そこに達したら潔くやめること。
これは僕も何度も守れずに痛い思いをしましたが、逆に徹底できた日は不思議なくらい冷静にトレードできました。

僕の場合は制限時間を設ける事を徹底しました。これ以上は勝っても負けても終わりって感じです。
金額設定よりもこの方が体力的精神的にもラインが引きやすかった感覚です。


まとめ

バイナリーオプションはシンプルだからこそ、ちょっとした気持ちの緩みで大きく負けてしまう投資です。
ただし、失敗のパターンは決まっています。
事前にその落とし穴を知り、3つの鉄則を守れば、無駄な負けは大幅に減らせます。

「やらない勇気を持つこと」も勝ち続けるための大事な要素です。
そして、安定したトレード環境を整えるためには、感情や勘に頼らず、データに基づいた判断をサポートしてくれるツールの活用も有効です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら涙流して喜びます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次